2019年5月27日
2019年 説明会情報
先端工学基礎課程の説明会を今年度2回、以下の日程で実施致します。
在学生に対して通常行われている授業を聴講できる「授業聴講ウィーク」も設けました。
ぜひご参加下さい。
【注意】 授業聴講ウィークへの参加登録は説明会にて行います。
授業聴講ウィークへの参加には参加登録が必要となるため、ご注意下さい。
2019年 第1回 説明会
6月 説明会 | |
---|---|
日時 | 6月29日(土) 13:30開始 15:00終了予定 |
場所 | 電気通信大学 東キャンパス B棟102教室 |
内容 |
・ 課程概要説明 ・ 授業聴講ウィーク説明 ・ 質疑応答 等 |
7月 授業聴講ウィーク | |
---|---|
日時 | 7月1日(月)~ 6日(土) |
集合場所 | 電気通信大学 各教室 |
内容 |
・ 7月1日(月)7限 : 応用数学 第一(2年,米田) ・ 7月1日(月)7限 : 通信・ネットワーク(4年,小花) ・ 7月2日(火)7限 : メカトロニクス(4年,菅) ・ 7月3日(水)7限 : 論理回路学(2年,吉永) ・ 7月4日(木)7限 : プログラミング通論および演習(2年,高橋(裕)) ・ 7月4日(木)7限 : 設計工学(3年,増田) ・ 7月4日(木)7限 : 計測工学(4年,木寺) ・ 7月6日(土)2限 : 情報メディアシステム(4年, 田野) ()内は対象学年,担当教員 ※対象授業は変更になる可能性があります. |
2019年度 第2回 説明会
9月 説明会 | |
---|---|
日時 | 9月28日(土) 13:30開始 15:00終了予定 |
場所 | 電気通信大学 東キャンパス A棟101教室 |
内容 |
・ 課程概要説明 ・ 授業聴講ウィーク説明 ・ 質疑応答 等 |
10月 授業聴講ウィーク | |
---|---|
日時 | 10月7日(月)~ 15日(土) |
集合場所 | 電気通信大学 各教室 |
内容 |
・ 10月7日(月)7限 : アルゴリズム・データ構造および演習(2年,新谷) ・ 10月7日(月)7限 : 電磁波工学(3年,萱野) ・ 10月7日(月)7限 : 暗号情報セキュリティ(4年,太田・吉浦) ・ 10月10日(木)7限 : ヒューマンインターフェイス(4年,中村(友)) ・ 10月12日(土)2限 : 計算機工学(3年,大森) ・ 10月12日(土)2,3限 : 電気回路学および演習(2年,和田) (さらに追加で4科目程度の講義が聴講可能となる予定です) ※決まり次第掲載します |
授業時間:
平日7限 19:30 ~ 21:00 / 土曜2限 10:40 ~ 12:10
土曜3限 13:00 ~ 14:30 / 土曜4限 14:40 ~ 16:10
土曜5限 16:15 ~ 17:45